プロフィール

『熱血ブログ!!主計ファミリーの現場バカ日誌』は、安全や品質に関する情報の「共有化」や「見える化」を通じ、少しでも「配管業界全体の活性化」につなげたいという願いを込めて、次世代の配管総合企業を目指す主計管工株式会社がお届けしています。

ファミリー

  • 主計 管太郎(43)
  • 主計 管太郎プロフィール
  • 主計 ケイ子(26)
  • 主計 ケイ子プロフィール
  • 主計 ハカル(5)
  • 主計 ハカルプロフィール
  • 主計 たくみ(8ヶ月)
  • 主計 たくみプロフィール

品質事故防止への取り組み ある現場所長の思い

資材の直置き(じかおき)をなくして品質事故を防止!!
みなさんこんにちは!主計管太郎です。ようやくお彼岸も過ぎてすごしやすくなりましたねぇ。とはいえ季節の変わり目です。体調にはお互い十分注意しましょう。さて今回は品質事故の防止に向けた我が社の具体的な対策について紹介します。我々が工事現場で資材を管理する中で、決してやってはいけない事柄の中の一つに「資材の直置き」というものがあります。説明すると、資材を直接床や道路等に直接置いて保管することで土や砂、雨水などによる資材の損傷につながり、良い品質の製品が出来ない原因になってしまうのです。そこで今回ご紹介するのが、ある現場の所長さんが使っていた直置き対策用の簡易スノコです。この簡易スノコの特徴は、非常に軽量であることやジョイントできる構造になっているので持ち運びにとても便利であること、しかも非常に安価で転用もできるので財布にも環境にもとても優しいグッズなんです。品質事故の防止に向けた対策として、ぜひ一度お試しください!それでは皆さん、今日も一日ご安全に!!

知ってお得なガスコンロのグリル活用術

魚を焼いた後にトーストを焼いても匂いがつかないってホント?byケイ子

皆さんこんにちは、ケイ子です。今日は皆さんに、最近になって活用術が新しく見直されてきているガスコンロのグリルについてお伝えしたいと思います。ガスコンロのグリルって皆さんはどんな風にお使いですか?魚を焼く以外にはあまり使っていないという人がほとんどじゃないかしら!だとしたらとってもいい提案があるの。ガスコンロのグリルって実はトースターを焼いたり、電子レンジの変わりに温め直しに使えたり、専用のものを使えばワンプレートで料理が出来たり、上手に使えばとっても優れものな調理機器なの。例えばてんぷらの温め直し。電子レンジでやるとどうしても水分が表面に残っちゃってベトベト感が出ちゃうんだけど、グリルは高温で水分を蒸発させることが出来るから衣はサクサクに、中はジューシーに仕上げることが出来るの。(でも火力が強いから焦げないように注意してね!)トーストを焼くのにも同じ理由で、表面はパリっとなのに中はシットリとした絶妙な食感に仕上がるの。でもやっぱり魚のにおいが移りそう…とちょっと気になるわよね。大丈夫!加熱中は食材の水分が勢いよく外に出るので、匂いがつくのを防ぐ効果があるの。あったかいうちにグリルから食材を出してあげれば匂いはつかないようになってるの。ちなみに今日の主計ファミリーの朝食はトーストとウインナーと焼きブロッコリー。専用プレートで一度に焼き上げるからとってもスピーディーにおいしく作れちゃうの!皆さんもぜひ一度お試しを!

新商品!焼損・火災事故を防ぐ温度センサー付電工ドラム

センサーで火災を防止する優れモノ!!
みなさんこんにちは!主計ハカルだよ。ねえ、みんな知ってた?現場でよく使う電工ドラムって、コードを巻いたままで長いあいだ使ったり、決められた電流を超えるような使い方をしたりすると、コードが焼け焦げたりして火事の原因になっちゃうんだって!とっても怖いよねえ。だからそんなことにならないように、コードの温度が何かの間違いで80℃を超えちゃった時に、自動的に電源を遮断する新しい仕組みの電工ドラムが開発されたんだよ!これを使えばヒューマンエラーなんかで間違った使い方をしちゃっても安全に作業が出来るよね。良かったら皆さんも使ってみてね!それじゃあ皆さん、工具は正しく使って今日も一日ご安全に!!

現場パトロールクイズ!! これって何でNGですか?

現場の安全に関するクイズに答えるですよ!!byたくみ

Q.ある現場の屋外設置の消火器は、雨が降っても大丈夫なように全部ビニール袋で包んであるです。でもそのことが現場の安全パトロールでNGの指摘を受けたです。大事にしてるのに一体なんでNGになったですかね。よーく考えて答えるですよ!

正解はコチラ



A.使うときにビニール袋をはがす手間がひとつ増えるから。

いくら消火器が大事だといっても、火災が起きているような緊急時に使うものに手間がひとつでも増えるような設置方法は改めなければならないです。みなさんわかったですか?