プロフィール

『熱血ブログ!!主計ファミリーの現場バカ日誌』は、安全や品質に関する情報の「共有化」や「見える化」を通じ、少しでも「配管業界全体の活性化」につなげたいという願いを込めて、次世代の配管総合企業を目指す主計管工株式会社がお届けしています。

ファミリー

  • 主計 管太郎(43)
  • 主計 管太郎プロフィール
  • 主計 ケイ子(26)
  • 主計 ケイ子プロフィール
  • 主計 ハカル(5)
  • 主計 ハカルプロフィール
  • 主計 たくみ(8ヶ月)
  • 主計 たくみプロフィール

2014/02/01

ヒートショックって知っていますか?byケイ子


ヒートショックってなーんだ?

パパの顔をアップで見てショックを受けるヒート(ひと)!

ブブーッ。残念。顔の怖いパパのことにショックを受ける人のことじゃありません。いい?ヒートショックっていうのはね、寒い冬は温かいお部屋から寒い脱衣室で服を脱いで、そこからまた寒い浴室に入ってあつ~いお風呂にわよねぇ。そんな温度の急な変化に心臓がびっくりし過ぎちゃって「心筋梗塞」や「脳卒中」を起こしたりしてしまうことをいうのよ。

温度差に原因があるなら、全部のお部屋を暖かくしたらよくないですか?

ぴんぽーん!たくみ正解。そうするにはこんな便利な方法があるのよ。今度お手伝いしてくれる時のためによーく覚えておいてね。
①お風呂のお湯を40度のぬるい目にして半分貯める。(お風呂のフタを開けておいても良い)
②シャワーの温度をそれより高めの43度に設定して、高い位置から3分間湯船に入れる。
こうすることで、熱いお湯につかっても血圧の急な変化をまねくことなく、シャワーの蒸気で温まった浴室に入ることができるのよ。パパの現場の安全も大事だけど、こんなかんじでお家の中にも危険っていうのは潜んでいるから、みんなで気をつけようね。

脱衣室やトイレもできるだけ暖かくする工夫をすればいいね。

ぴんぽーん!ぴんぽーん!ハカルも正解。
♪ピンポ~ン(ドアチャイムの音)はーい♪(ガチャ)

ギャー!!(バタッ!)

・・・また、暗闇のパパの顔におどろいてるです。

だから、『人ショック』はパパなんだって・・・。

なぜ『ただいま』が言えぬ~っっ!!