プロフィール

『熱血ブログ!!主計ファミリーの現場バカ日誌』は、安全や品質に関する情報の「共有化」や「見える化」を通じ、少しでも「配管業界全体の活性化」につなげたいという願いを込めて、次世代の配管総合企業を目指す主計管工株式会社がお届けしています。

ファミリー

  • 主計 管太郎(43)
  • 主計 管太郎プロフィール
  • 主計 ケイ子(26)
  • 主計 ケイ子プロフィール
  • 主計 ハカル(5)
  • 主計 ハカルプロフィール
  • 主計 たくみ(8ヶ月)
  • 主計 たくみプロフィール

2018/10/01

お得意さま主催による訪問教育・対話会に参加しました!

お客様の独自施策である訪問教育・対話会に弊社を選んでいただきました!!byケイ子

皆さんこんにちは、ケイ子です。今回は先日行なわれたある弊社の顧客(あるサブコン業者さま)による安全品質向上のために企画された独自施策「協力会社への訪問教育・対話会」の内容についてレポートしたいと思います。
1.基本ルールの教育
まずはじめに、基本ルールから逸脱したことにより起こってしまった3件のトラブル事例(転倒事故・工具による負傷・紛失トラブル)をご説明いただきました。またその直後に教育の効果を確認するためのテストも行なわれ、組織的なフィードバックが自然になされていることが伺えました。私達も見習います!
2.安全帯の法改正について
次に墜落・転落災害の防止強化を目的とした安全帯の法改正に伴うポイントや、施行開始の2022年までのスケジュール、また使用する高さに応じた器具選定の条件など、なぜ現行の一本つり胴ベルト型の使用が制限されフルハーネス型の使用が強化されるのか、わかりやすく丁寧にご説明していただきました。
3.タッチアンドコールの動画視聴
続いて仲間とのスキンシップを多く取り入れた、「タッチアンドコール」による現場ミーティングの動画上映が行なわれました。このミーティングでは実際に肩を組み合って円陣を作ったり手を重ね合ったりするので、従来のものよりもリアルに仲間の体温や顔色がよくわかるため、体調管理のダブルチェックが自然にできる仕組みになっているのが強みだということなんですが、作業所のコミュニケーション向上にも大きな効果が期待できることがなによりの魅力ですね。
4.対話集会
最後の対話集会では「建設キャリアアップシステム」など業界で扱われる頻度の高いトピックや、摂取する飲料の種類によって得られる効能の違い(※1)などの説明、またそれらに対する質疑や対話に多くの時間を設けていただき、おかげさまで全てが貴重な情報に満ちた得がたい場となりました。参加者を代表してあらためて御礼申し上げます。ありがとうございました!次の機会を社員一同心よりお待ちしています!それでは今日はここまで。次回まで皆さまごきげんよう!ご安全に!!

(※1)アイソトニック飲料とハイポトニック飲料の違いがわかる記事