プロフィール

『熱血ブログ!!主計ファミリーの現場バカ日誌』は、安全や品質に関する情報の「共有化」や「見える化」を通じ、少しでも「配管業界全体の活性化」につなげたいという願いを込めて、次世代の配管総合企業を目指す主計管工株式会社がお届けしています。

ファミリー

  • 主計 管太郎(43)
  • 主計 管太郎プロフィール
  • 主計 ケイ子(26)
  • 主計 ケイ子プロフィール
  • 主計 ハカル(5)
  • 主計 ハカルプロフィール
  • 主計 たくみ(8ヶ月)
  • 主計 たくみプロフィール

2019/03/04

プロから学ぶ「ネットで絶対に失敗しない方法」!!

ネットの注意点をもっと簡単に、もっとわかりやすく!byハカル

こんにちは、ハカルです!このブログでずっと前に小木曽健さんっていうネット社会のプロの人が中学や高校の生徒さんたちに向けた講演の記事を載っけたんだけど、ちょっと前からまたネットの「不適切動画」や「炎上」なんていう言葉がニュースに増えてきてるみたいだから、今日はもう一回小木曽さんが教えてくれてる「ネットで絶対に失敗しない方法」を簡単にお伝えするコトにするね!
●日常とネットを分けて考えない!

日常でしてもいいコトがネットではダメ?逆に日常で許されないコトでもネットでは許される?全然そんなコト無いよね!というわけで小木曽さんは日常とネットをおんなじ風に考えれば基本的に「炎上」は起こらないって教えてくれてるんだ。日常でやっていいコトはネットでもOK、日常でダメなコトはネットでもダメ。とってもわかりやすいよね!
●ネットの書き込みと玄関の張り紙は同じだと考える!
例えば皆さんは人の悪口を紙に書いて玄関のドアに貼ったりしたコトある?そんなの絶対にないよね!玄関もネットも一歩踏み出せばお外につながっているのはおんなじコトで、いけない書き込みや張り紙をして「炎上」すれば誰がそんなコト書いたのかがばれちゃうって言うトコロもおんなじなんだ。だからネットに書き込みや動画を投稿する時は、それが玄関に貼れるかどうかをよーく考えてからにしてね!

というわけで「ネットで絶対に失敗しない方法」のポイントを今日は2つだけお話したけど、小木曽さんの他の記事も貼り付けておくから、ネットと上手に付き合う方法の参考にしてくださいね!それじゃあ今日はコレでおしまい、次回までバイバーイ!!

小木曽健さんの記事「正しく怖がるインターネット」はコチラ